館山市にある周囲1kmほどの無人島です。
無人島ですが、砂浜(沖ノ島海水浴場)でつながっていて歩いて渡ることが出来ますので、小さな子ども連れでも安心です。。
環境省実施の「海水浴場水質調査」は最高レベルのAAランク
ただ有名な場所ですので、シーズン中の休日は・・・混みます。
一度、GWに行ったことがありますが、まだ午前中にもかかわらず激混み状態で、遠くの駐車場には止められましたが、結局すぐに出て空いているビーチに行きました。
有名なところは・・・混む!
設備
駐車場 500台 無料
トイレ 島の中にあります。
お 店 ありません。自衛隊前交差点にあるセブンイレブンが最後のお店です。
アクセス
JR館山駅(東口)からバス+徒歩
日東バス「館山航空隊ゆき」乗車 終点下車 徒歩約25分
またはJRバス「洲崎方面ゆき」乗車 「宮城(みやぎ)」下車 徒歩約30分
車 富津館山道路 富浦ICより約11km(通常時、インターより約25分)
館山駅からバスで15分 「館山航空隊」バス停から徒歩で25分
遊び
ここは何といっても磯遊びですね。
カニ、ヤドカリ、ウニ、アメフラシ、小魚、いろんな磯の生き物が簡単に捕まえられます。
以前、タコを捕まえた家族を見かけました!
↓これ、なんだと思います?
波打ち際を漂っていた イカの卵 です。
多分、アオリイカだと思います。
春が産卵シーズンなので、大型のアオリイカを狙う釣り人も多いですね。
あとシュノーケリングも絶対におすすめです。
波も穏やかで、お子さんきっと喜びますよ。
イワシ、ベラ、イシダイ、クサフグ、ソラスズメダイ、
さらにはウツボ、イセエビ、タコ、まで見つけられたらいいですね。
上空から
周辺
渚の駅 たてやま
大きな水槽に魚たちがいっぱいの 渚の駅 たてやま。
展望デッキからは館山湾を一望することが出来ます。
「さかなクン」が名誉駅長に就任したことから、さかなクンギャラリーが開設されました。
リンク 渚の駅たてやま
天然温泉人魚の湯
旅館海紅豆(かいこうず)のお風呂を日帰り入浴で利用することができます。
料金 1人800円 入浴税 大人150円
宿泊は旅館とオートキャンプ場のいずれかを利用することが出来ます。
リンク 天然温泉人魚の湯
コメントを書く