勝浦市にあるリアス式海岸の岬を散策する1周2,300mのハイキングコースがあります。
大正初期に別荘地とする計画があり「理想郷」と呼ばれるようになったそうです。
ハイキングコースは、表記では90分~1時間半となっていますが、子ども連れだと120分くらいは見ておいた方が良いと思います。
途中で遊びだすと・・・エンドレス(^_^)
夏よりも春、秋がおすすめ! 夏は海に入りたくなっちゃう(^_^)
設備
駐車場 約10台ほど止められる無料駐車場があります。
トイレ 途中にありますが、結構歩かないとありません。
お 店 ありません。
アクセス
電車 鵜原駅から徒歩7分
遊び
ハイキングなので散策自体が遊びです。
トンネルは壁がボロボロ崩れてくるのでスリル満点です。
ハイキングコースを出発してトンネルを抜けると、いきなりこんな素敵なところにでてしまいます。
はい、子どもたちは足止めです。
ターザン遊び、楽しそうです(^_^)
散策を続けてしばらくすると、遠くに勝浦海中公園が見えました。
こちらは右側が鵜原海水浴場です。
さすが「海水浴場水質調査」で最高レベルの「AA」を誇るだけはあります。
上空から
周辺
かつうら海中公園
東洋一の海中展望塔があるかつうら海中公園。
季節ごとにたくさんの魚や海底の様子を見ることが出来ます。
大人(高校生以上)960円 中人(小・中学生)400円 小人(4歳以上)210円
リンク かつうら海中公園
コメントを書く