【投網 2018/10/22 飯岡】
いつもの飯岡です。
見事に誰もいませんでした(笑)
20:40~2:30 くらいですかね。
もう少し…という気持ちもありましたが、雨が降ってきたので終わりにしました。
2投目でイシモチが3匹も入りました。
これまでにないいい出だしです。
タコ釣り用の竿も持って行ったので、交互にやると久しぶりにずしっという重さがかかり、合わせるとのりました。
途中、ガクッと軽くなったのでばらしたかなと思ったら、ちゃんとかかっていました。
近くの何かにしがみついたのが外れたのでしょうかね。
夜、誰もいない釣り場でタコは不気味です(笑)
この後も結構竿を持ちましたが、結局この1匹だけでした。
そして、定番の舌平目ちゃん。今日は黒です。
正式には クロウシノシタ というようです。
ウシノシタ…牛タン、急に焼肉が食べたくなりました(^O^)
おおっ! 根魚が入りました。
ムラソイ…ですかね、結構大きい! おいしそう♪
またイシモチです。
水からあげると「ぐぅ~ぐぅ~」ってなくんですよ…。
有難く命をいただきます。
ゴンズイはリリース。
贅沢になったものです(ー_ー)!!
何匹か逃がしました。かかったのが今回でよかったの~
獲物が少ない時ならお持ち帰り対象漁ですからね。
セイゴと…タケノコメバルですかね。
面白い魚が捕れます♪
最後にもう1匹イシモチをお持ち帰り。
カニも4匹お持ち帰り。
カニは全部持ち帰ると大変なことになります。
イシモチ×5
舌平目×1
ムラソイ×1
タケノコメバル×2
セイゴ×1
カニ×4
タコ×1(これは釣り)
下処理に小1時間かかりました。
お造りにしてみました。
こうして写真にしてみると、盛り方が雑(苦笑)
急いでいたから…と言い訳せず、次回の課題にします。
味は最高でした。
あら汁も美味しかったです。
千葉県の海に感謝。
コメントを書く