冬、寒くなると外遊びにいこうという気持ちが萎えてきます・・・(笑)
完全防備で雪山へなら勢いがつきますが、普段の遊びとしての外遊び、出来るだけ自然の中へとなると、結構悩みます。
釣りも日中はあまり釣れないし、夜は凍りつく恐れが(ー_ー)!!
そこで、前々から行ってみたいと思っていた 千葉市の 昭和の森 へ行ってきました。
アクセス
JR外房線土気(とけ)駅南口より徒歩30分。
JR外房線土気駅南口から千葉中央バス「ブランニューモール」行きで「昭和の森西」
下車徒歩5分。又は、あすみが丘東4丁目(ホキ美術館前)で下車徒歩3分。
東京方面からは千葉東金道路の中野インターチェンジで下り、土気停車場千葉中線で大網街道へ、更に大網方面へ2km程度です。
木更津方面からは圏央道茂原北インターチェンジで下り左折で土気方面へ
駐車場
アスレチックやローラー滑り台に近いのは第2駐車場です。
普通車 1日400円
設備
●野球場(サッカー場) 1面2時間 2,000円
●テニスコート 1面2時間 平日500円 土日祝日1,000円
●貸自転車 2時間 大人200円 小・中学生 100円
●バーベキュー・キャンプ → 昭和の森フォレストビレッジ
●アスレチック 無料
遊び
広い広場もありますが、まずはアスレチックを楽しみましょう。
子どもは楽勝ですが、体の鈍った大人は入ったら出られそうにありません。
簡単そうでなかなか・・・。
これ↑私も登りましたが、高所恐怖症のため一番上の網の部分には上がれませんでした。
そして、メインの全長109mのローラー滑り台へ。
(動画はお借りしました)
長い滑り台を降りたら、当たり前ですが登らなくてはなりません(笑)
広場もありますし売店もあります。
小さい子がいる家庭にはいいですね。
12月(2018/12/23)に行きましたが、まだ紅葉が綺麗でした。
コメントを書く