2019年3月11日太東漁港
11月を最後に投網からは遠ざかっていましたが、暖かくなってきたこともあり行ってきました!
新しい投網を買うべくこれまでの投網を購入した 釣り具ランド大原店 にも行きたかったので、行先は太東漁港です。
真っ先に向かった釣り具ランド大原店でしたが、投網が1つもありません。
「すみません、投網ってもう売っていませんか?」
『ないんですよ。いつも同じ方が持ち込んでくれてたんですけど、もう入荷はなさそうです。』
が~ん
あぁ たくさんある時に予備としてもっと買っておけばよかった・・・。
と嘆いていても仕方がないので、勝浦の釣りポイントをいくつか偵察し夕方太東漁港に戻ってきました。
そして、第一投目
小さいエイです。
折角の初獲物なので毒棘を切って持ち帰ることにしました。
久しぶりの舌平目(黒)ちゃん。
赤も獲れました。
これが一番大きかったです。
これまた久しぶりのセイゴちゃん。
そしてこれ↓
なんとシラスウナギが網にくっついてきました。
持って帰って大きく育てる???
う~ん 無理(笑)
家が近かったら持ち帰ったかもしれませんけど、残念ながらリリース。
そして、エビ、カニ!
まぁ最初ですから、獲れただけよしとしておきましょう。
唐揚とお刺身で美味しく頂きました。
いつも唐揚やムニエルにしていた舌平目を刺身で食べてみましたが、それなりにいけました♪
車中泊をして、翌日海岸線を北上し飯岡、銚子まで足を延ばしてみましたが、
釣りも網もボウズでした…。
昼間はまだしぶいです。
久しぶりの飯岡
銚子マリーナ
西明浦のゴロタ場
天気がよくて気持ちよかったです。
子どもたちも誘ったんですが、学校に行ってしまいました(+_+)
コメントを書く