chibakenmin

1/8ページ
  • 2019.11.12

鮭が遡上する那珂川をインフレータブルカヤックで川下り

今年も鮭が遡上する季節になったので那珂川に遊びに行ってきました。 いつもキャンプをしていた無料キャンプ場「宮原青少年野外活動広場」が閉鎖になってしまったので、そこの様子も見たいと思って、スタート地点は 宮原青少年野外活動広場 前です。 詳しい場所等は去年の記事をどうぞ。 那珂川に、鮭の遡上を見に行きました!       写真を撮り忘れてしまいましたが、「宮原青少年野外 […]

  • 2019.10.05

茨城県 大潮の大洗サンビーチでハマグリをゲット!

久しぶりに千葉県外の遊び場の記事です。 大洗は去年1年間水族館の年間パスを家族で購入したのでよく通っていました。 年間パスポート 大人 通常2000円/1日 ⇒ 4000円/1年 (有効期間:購入日から1年間) 小・中学生 通常900円/1日 ⇒ 1800円/1年 (有効期間:購入日から1年間) 幼児(3歳以上)通常300円/1日 ⇒ 600円/1年 (有効期間:購入日から1年間) アクアワールド […]

  • 2019.09.02

勝浦市 白い砂と青い海、勝浦で一番人気の守谷海水浴場でシュノーケリングをしてきた

南房総国定公園内に位置する海水浴場です。 砂浜と岩礁を楽しめる、波の穏やかなファミリー向けの海水浴場です。 海水浴シーズンは禁止ですが、ヒラメやキスが釣れますので釣り人にも人気です。   透明度抜群の海で、勝浦エリアで大人気の海水浴場です!     駐車場・その他設備 駐車場 無料駐車場あり。ただし、海水浴シーズンは有料 守谷駐車場 駐車台数: 1370台 料金:二輪 […]

  • 2019.06.28

和泉浦(いずみうら)海岸にスケボーランページを発見

  ふらっと立ち寄った海岸に面白いものを発見しました。 スケボーのランページです。 以前立ち寄った時には無かった(はずな)ので、最近設置されたようですね。     和泉浦(いずみうら)海岸 サーフィンをしている人が結構います。 あとは釣りとお散歩。 アクセス ランページ     トイレ 水洗の綺麗なトイレがあります。 車中泊ポイントとしていいですね […]

  • 2019.06.21

イカよ何処へ?

久しぶりのブログ記事更新ですが、それなりに網を投げに来ています。 2019年5月23日   6月3日   う~ん、イカが獲れません。 去年は網ではありませんが、それなりにこの時期は釣れました。 旭市、飯岡大堤防で、産卵期のシリヤケイカを釣る! 網で捕っている人もたくさんいました。 獲り過ぎたのでしょうか。     6月17日 ニベの群れが入りました。 一網で […]

  • 2019.05.18

そろそろ シリヤケイカのシーズンです。

2019年5月13日飯岡堤防 写真は使いまわしです、すみません。   そろそろ イカが岸に寄って来るかなぁ~と思って調査に行ってきました(笑)   割と早めに入りました! しかし残念ながらこれ1匹・・・。 他の投網師さんもポツリポツリでしたので、まだ早かったかな。   有難いことにタコが入りました! 2kgのタコ、美味しくいただきました♪     […]

  • 2019.04.22

今年初クロダイは34cm、微妙なサイズ(笑)

2019年4月15日飯岡堤防   そろそろかなぁと思って車に寝袋を積んで行ってきました。 到着が18時でしたので、数時間やって続きは翌日という感じです。   今年初クロダイは34cm、微妙な大きさでしたが、刺身とあら汁で美味しくいただきました。 後はセイゴとタケノコメバル。 風がまだ冷たかったので21時で終了しました。 3時間で3匹はちょっと寂しいです。 翌日は午前中いっぱいタ […]

  • 2019.03.22

今年最初の投網は、アカエイ、舌平目、セイゴ

2019年3月11日太東漁港 11月を最後に投網からは遠ざかっていましたが、暖かくなってきたこともあり行ってきました! 新しい投網を買うべくこれまでの投網を購入した 釣り具ランド大原店 にも行きたかったので、行先は太東漁港です。   真っ先に向かった釣り具ランド大原店でしたが、投網が1つもありません。 「すみません、投網ってもう売っていませんか?」 『ないんですよ。いつも同じ方が持ち込ん […]

  • 2019.01.16

70年ぶり大改革、改正漁業法

釣りや投網で獲った魚は、基本食べる事にしています。 食べない生き物はすぐにリリースします。 カニやクサフグを堤防に放置して死なせる釣り人もいますが、私は全部逃がしています。 ただクサフグはこれからは大きいものは食べる事にしますけど♪ 投網を始めたことにより、以前より魚を資源として意識するようになりました。 最近気になったニュースをいくつか。         […]

  • 2019.01.09

千葉市 冬の遊び場を求めて、昭和の森公園へ

  冬、寒くなると外遊びにいこうという気持ちが萎えてきます・・・(笑) 完全防備で雪山へなら勢いがつきますが、普段の遊びとしての外遊び、出来るだけ自然の中へとなると、結構悩みます。 釣りも日中はあまり釣れないし、夜は凍りつく恐れが(ー_ー)!! そこで、前々から行ってみたいと思っていた 千葉市の 昭和の森 へ行ってきました。         アクセ […]

1 8