- 2019.01.16
70年ぶり大改革、改正漁業法
釣りや投網で獲った魚は、基本食べる事にしています。 食べない生き物はすぐにリリースします。 カニやクサフグを堤防に放置して死なせる釣り人もいますが、私は全部逃がしています。 ただクサフグはこれからは大きいものは食べる事にしますけど♪ 投網を始めたことにより、以前より魚を資源として意識するようになりました。 最近気になったニュースをいくつか。 […]
千葉県の自然で遊ぶ Play with nature in Chiba prefecture
釣りや投網で獲った魚は、基本食べる事にしています。 食べない生き物はすぐにリリースします。 カニやクサフグを堤防に放置して死なせる釣り人もいますが、私は全部逃がしています。 ただクサフグはこれからは大きいものは食べる事にしますけど♪ 投網を始めたことにより、以前より魚を資源として意識するようになりました。 最近気になったニュースをいくつか。 […]
このブログもそうですが、いくつか運営しているブログはワードプレス(WordPress)を使って書いています。 先日、新しいワードプレスに更新できますというお知らせがあったので、いつも通り更新してみました。 そして、記事を書こうと思って目が点になりました・・・。 あれ? 全然違う! 更新前 更新後 え~っと・・・htmlのソースをコピペする場所が見当たらない・・・(苦笑) こっ こまり […]
週末を利用して、息子2人を連れて房総を車でぶらぶらしてきました。 一泊二日、寝袋を積んで計画も立てずに釣り道具と投網を持って(笑) コールマン コージー/C5 (レッド) (2000032340) キャンプ シュラフ 寝袋 寝ぶくろ Coleman 価格:4114円(税込、送料別) (2018/12/6時点) 楽天で購入 最近九十九里方面ばかりでしたので、内房から海岸線 […]
毎年、夏になると水の事故のニュースが流れてきます。 実際、どれくらいの方が無くなっているのでしょう。 調べてみました。 平成29年度の水難 警察庁:平成29年における水難の概況 全体 発生件数 1,341件 水難者 1,614人 水難者のうち死者・行方不明者 679人 子ども(中学生以下) 発生件数 144件 水難者 206人 水難者のうち死者・行方不明者 26人 場所・行為別 死者 […]
このところ、毎日真夏日が続いている千葉県北西部です。 「このまま梅雨明けしちゃうんじゃないの~?」 と冗談を言っていたら・・・まさかの、関東甲信越梅雨明け宣言です! 今日は2018年6月29日です。 6月ですよ? 本当に梅雨明けしちゃったの? 本当だった 気象庁のHPのスクショです。 平成30年の梅雨明けの表に、しっかり「6月29日ごろ」と書かれています。 観測史上初の、6月中の梅雨 […]