勝浦市 穴場のシュノーケリングポイントで、魚たちと戯れる!
すみません、たくさん人が来れるような場所ではないので、ここは某所としておきます。 始めて泳ぎましたが、魚がたくさんいました。 遊びに夢中になり過ぎて、写真をあまり撮らなかったので、そのたくさんの魚を伝えきれませんが・・・勘弁してください(笑) お魚写真 カメラを持たずに遊んでいたので撮れていませんが、ウツボを2匹見つけました。 2匹目は子どもたちのすぐ近く […]
千葉県の自然で遊ぶ Play with nature in Chiba prefecture
すみません、たくさん人が来れるような場所ではないので、ここは某所としておきます。 始めて泳ぎましたが、魚がたくさんいました。 遊びに夢中になり過ぎて、写真をあまり撮らなかったので、そのたくさんの魚を伝えきれませんが・・・勘弁してください(笑) お魚写真 カメラを持たずに遊んでいたので撮れていませんが、ウツボを2匹見つけました。 2匹目は子どもたちのすぐ近く […]
チーバくんのお尻と背中の間、九十九里の一番下、太東海水浴場に行ってきました。 ここは海水浴シーズン以外にもサーファーが集まる浜として有名です。 海水浴エリアとサーフィンをやるエリアがわかれているので安心です。 サーファーに人気だが、小さい子連れのファミリーに優しい浜! 設備 トイレ:あり(無料) シャワー:あり(無料) 海の家:あり 駐車場:あり(無料) シーズン中の休日はかなり混み […]
毎年、夏になると水の事故のニュースが流れてきます。 実際、どれくらいの方が無くなっているのでしょう。 調べてみました。 平成29年度の水難 警察庁:平成29年における水難の概況 全体 発生件数 1,341件 水難者 1,614人 水難者のうち死者・行方不明者 679人 子ども(中学生以下) 発生件数 144件 水難者 206人 水難者のうち死者・行方不明者 26人 場所・行為別 死者 […]
波が穏やかで、砂浜遊びと磯遊びが出来るファミリー向けの海水浴場です。 隣には、千葉県指定名勝に選ばれた、源頼朝、日蓮聖人の伝説のある仁右衛門島があります。 砂浜と磯の両方を楽しめる! 設備 駐車場:普段はなし 海水浴シーズンは駅前に無料駐車場20台 トイレ:あり シャワー:あり アクセス 電車:JR太海駅から徒歩で […]
館山の大人気海遊びスポット沖ノ島! 人が多くて休日は近寄れません。 行ったのは平日、平日なのにこんなにいるの? いう感じでした。 ここはやっぱり平日に来ないと! 沖ノ島公園へのアクセス等はこちらの記事をご覧ください。 館山市 沖ノ島公園でシュノーケリング、磯遊び、カヌー遊び、イカの卵をゲット シュノーケリング テトラ前 テトラ前の駐車場に止められたので、ま […]
「日本の渚・百選」に選ばれている鵜原海水浴場の景観は、素晴らしいの一言です。 さらに・・・水が綺麗!透明度が抜群です! お隣の守谷海水浴場ほどは混まないので、混雑を嫌ってファミリー層が多くやってきます。 綺麗でアットホームな海水浴場です! 設備 駐車場 あり 300台 トイレ あり (通年使えます) シャワー シー […]
インフレータブルカヤック 普段はカヌーと言っていますが、正式な名称はインフレータブルカヤックというようです。 これが人気急上昇中なんですね。 インフレータブルカヤックは通常のカヤックと違い、空気を入れて使用するタイプなので持ち運びが楽なんです。 キャリアをつけて、数人がかりで車に積むというもの大変だし、 あんなに長いカヤックを保管する場所もないし、 という私のようなユーザーに受けているようです。 […]
海遊びのシーズン 冬でもウェットスーツを着て海に入っているサーファーたちを目にすることがありますが、もう、ほんとうに、すごいの一言です。 海は好きですが、さすがにそこまでは・・・ブルブル。 ウェットスーツではなくラッシュガードだけで何月から何月まで海に入って遊べるか、我が家の実体験をもとに 書いてみたいと思います。 あくまで、千葉県の海のお話です。 一年を通じて遊べますが、いつからいつまで入れるか […]
水が綺麗です。 空が綺麗です。 砂が綺麗です。 ここは南国? と思わせてくれるほどです。 その理由は砂浜の違いでしょうか。 白い砂を見てみると・・・なんと砕けた貝殻なんですね。 千葉県なのに南国パラダイス! 設備 キャンプ場 夏場はオートキャンプ場が併設されます。 駐車場:200台 普通車500円 海の家:あり トイレ:あり シャワー:あり […]
奥行き約160メートルの砂浜が約500メートルに渡って続き、九十九里地域でもっとも広い浜辺です。 遠浅の海の向こうは水平線! 海岸にはヤシの木が植えられていて、南国リゾートの雰囲気を醸し出し、夏には海の家もでて多くの人がやってきます。 オフシーズンにもサーファーが集まる海岸で、駐車場、トイレ、体やボードを洗う専用の水道まであって、とてもありがたい遊び場です。 設備が充実しています! […]